秋晴れの陽気の下、避難訓練を行いました。
今回の避難場所はいつものクリエイトセンターではなく、
すぐ近くのマリモ保育園の園庭です。
地震の際は公園や広場、グラウンドなど、
建物から離れた開けた場所が安全ということなので、
近場で条件にマッチしたマリモ保育園さんに協力していただきました。
が……?

え?

「秋の大茶会」とありますが??
実はマリモ保育園さんから、今日、お茶会に招待されていたのです。




園長先生が自ら点ててくださるお抹茶を
園の子どもたちが利用者様一人一人に運んでくれました。




お茶会があることを聞きつけて
居宅のケアマネが様子を見にやってきました。

カマキリ見っけ。

大きなお茶碗を両手に掲げて恐る恐る運んでくれる子どもたちの
なんと健気でかわいいこと。
利用者さまもひ孫くらいの子どもたちを目で追いながら、
お抹茶と主菓子を笑顔で楽しんでおられました。


避難場所でのおもてなしに感激の余韻を引きつつ、デイに戻ります。




お抹茶を頂くのは本当に久しぶりと、
みなさん思わぬ接遇に大変喜んでいらっしゃいました。
マリモ保育園さん、今日はお招きいただいてありがとうございました。
園児のみんなもありがとう。
これを機に、今後も保育園とデイサービスが
交流の場を持てたら素晴らしいですね。