いよいよ年が押し詰まってきました。
カレンダーも最後のページ、残すところ数日となり、
どこの家でも来年のカレンダーが出番を待っていることと思います。
さて、新聞紙を使って制作しているおこめの手作りカレンダーですが、
来年のテーマが決まりました。
「季節の食べ物」です。

色を吟味されています。

「この色どう?」「ええんちゃう」






できるだけご自身で作ってもらっていますが、
職員がお手伝いさせていただくこともあります。


完全自立の方々

さあ、1月の食べ物は?
お雑煮でーす!

海老がのっています。豪華ですね!
どこの地方のお雑煮でしょう?

子どもの頃、家のお雑煮は白みそ仕立てだったため、
お雑煮とはそういうものだと思っていたのですが、
味噌を使うお雑煮は関西圏だけだということを
大人になってから知りました。
食べたいと思えばいつでも作れるお雑煮を
お正月だけの物とする取り決めが
こんなにも浸透している国民性はすごいですよね。
年に一度のお雑煮タイムはもうすぐです。
それではみなさま、よいお年をお迎えください。
