3月に入り、例年になく暖かい気候が続いています。
絶好のお出かけ日和……と言いたいところですが、
出歩いている人はまばらで商業施設はどこもガラガラです。
新型肺炎が怖くて買い物にも行けない、
でもマスクが欲しいから開店前のドラッグストアに並ぶ、
なんて状況がいつまで続くんでしょうか。
こんな時だからこそ、
外の、春の、明るい、新鮮な空気を
胸いっぱい吸い込みに出かけたいものです。

おこめがパッと明るくなりました。菜の花です。
まず黄色の絵の具とスポンジで、
紙一面に菜の花のスタンプを押します。

ペタペタペタ。

立ち上がってペタペタされています。
気合が入っていますね。

スタンプの工程、終了間近です。
片側が密になっているところがキモです。
そして画像では見えにくいですが、
スポンジを持つ手が黄色に染まっています…;
次にスタンプの上から折り紙の花を貼っていきます。

黄色の上に黄色で見えにくいですが、こんなのです。
前もって、たくさん折っていただきました。

緑のお花紙で茎を作り、壁に貼ったらもう完成!

華やかですね~
蝶が飛んで、てんとう虫がいて、
気の早いカマキリも1匹いたりして。

「春やねえ」
「明るなったねえ」
一気に春めいた壁を眺める利用者様の表情も、
温かな笑みに緩んでいました。