4月だというのに初夏のような陽気が続き、
日当たりの良い街路では早やツツジが終わりかけています。
季節が半月から1ヵ月、駆け足で進んでいるようで…。
ということは夏も駆け足でやってくるんでしょうか?
梅雨より先に来たらどうしよう。
ともあれ暑くても来月はまだ5月です。
5月のカレンダー、先にお見せしてしまいましょう。
絵柄は『杜若(かきつばた)に八つ橋』です。

細かいパーツを切ったり、

貼ったり。

葉のバランスが難しい…

初めてカレンダーを作るお二人です。
「新聞でこんなことができるなんて…」
と、驚き戸惑いながらのチャレンジです。

こちらも初めての利用者様。
こんな難しいことできません、と笑顔で申告されました。
大丈夫! お手伝いしますから。

みなさん、集中されてますねっ。

そして、こんな素敵な作品が!

サイケ調。個性の炸裂音が聞こえそう。

杜若ではなく、『菖蒲(あやめorしょうぶ)と八つ橋』とも言うそうです。
でも、あやめは水辺には咲かず、
しょうぶは見た目が違うから(花しょうぶとは別物です)、
なので杜若が正解なのかなぁ、と自信なく考えながら、
ずらっと並んだアイリスに見とれておりました。

◆番外◆
