連日酷暑が続いています。
北海道の北東部でも40℃近い気温が観測されたそうで、
暑さに慣れていない北の人々の体調は如何ばかりかと、
慣れていてもバテバテな身として案じずにはおれません。
熱中症被害が拡大しないうちに、
せめて平年並みの気温に下がることを願うばかりです。
さて8月の創作カレンダーです。
ここは涼を求めずになんとしよう、ということで考えた結果、
昔ながらの水系に決めました。
水系にもいろいろありますが、食べるものではなさそうです。
これは…
もうおわかりですね。
金魚(すくい)です!
色合いも涼しげに考慮されています。
みなさん、さすがですね!
季節の風物詩はそれぞれたくさんありますが、
中でも夏はわかりやすい事物が多いように思います。
夏祭りの露店もそのひとつ。
日中の日差しを避けて並ぶ夜店の明かりは、
誰もの内にある、何故かしら切ない
郷愁の思い出ではないでしょうか。